小1・2年クラス

小1・2年クラス

〜Achieve your potential〜
才能から無限の可能性へ~自分を見つけ、英語の基礎を築く

・子どもたちにとって身近で、興味関心のあるテーマを多く取り入れ、英語を使って自分のことを表現する方法を学びます。
・先生やお友だちへの質問や、家族や身の回りのことについて簡単な英語で述べるなどの活動を通じて、英語でのコミュニケーションの基礎を育みます。
・フォニックスを本格的に学び、読み書きの基礎を身につけていくとともに、簡単な単語や短文を読んだり書いたりする活動を行います。

コース終了時にできるようになること

~聞く力~
・テーマに沿って学習した表現を聞いて理解できる
・まとまりのあるストーリーを聞き、おおまかな話の内容を理解できる

 

~話す力~
・自己紹介をすることができ、先生やお友だちに簡単な質問ができる
・自分の好きなものや嫌いなもの、日常生活の簡単な表現ができる

~読む力~
・学習した簡単な単語や表現を先生と一緒に読むことができる

 

~書く力~
・学習した単語や表現を、お手本を見ながら書くことができる
・日本語と英語の違いを理解し、英語のルールに沿って文を書くことができる

学習テーマ例

家族紹介 好きなもの嫌いなもの
(動物・食べ物)
簡単な動作 時刻

使用教材

小1・2年クラス使用教材

POP-UP ENGLISH BOOK1セット(小1・2用)

・テキスト

・テキストCD

・ワークブックpre3

・ワークブック3

・フォニックスワークvol.1

・ソングブック

・ソングCD

・ピクチャーカード

・ABCカード

レッスンの一例

  • 1. グリーティング 2分

    • 名前が呼ばれたら、“I'm here!”と返事をし、“Good morning.” “Good afternoon.”とあいさつします。

  • 2. ウォームアップ 8分

    • 自分の気持ちを伝えたり、誕生日や年齢などについて簡単なやり取りを行います。

  • 3. フォニックス 8分

    • 音のルールを学び、自分で単語を読んだり書いたりする学習を行います。

  • 4. メインパート 30分

    • オリジナル教材を使ってテーマに関する単語や表現を確認し、ゲームやアクティビティを通してターゲットになる単語や表現の定着を図ります。ワークブックやオリジナルワークシートを用いて、学習した単語や表現を読んだり書いたりします。

  • 5. クロージング 2分

    • レッスンの振り返りや宿題の確認などを行います。

クラス概要

定員 1クラス8組
授業回数 週1回(年間42回)
所要時間 50分

生徒・保護者様の声

ひばりちゃんのお母様

新船橋教室

英語を話せるようになりたいという本人の強い希望で入会を決めました。母親としてネイティブな英語は必須だと思っていたので外国人講師の方がいる英語教室をずっと探していました。神田外語さんは、常に外国人講師の方と日本人講師の方がいるので娘も言葉が通じないなどの不安なところは全くなく、毎週通うのを楽しみにしています。小学生になり内容も難しくなるので、娘の気持ちがどう動くが正直なところ心配でしたが、帰り道、授業の話を聞くと楽しかった~と毎週話してくれます。宿題をする際も、1人でサクッと出来ているので、授業の内容を理解しているのだと、母親の私もびっくりしています。家では娘のペースで学習したいと思っているので、宿題以外の予習や復習などはまだやっていません。ですが、お風呂に入っている時に英語の発音や、単語を娘が先生になって私や主人に教えてくれます。本や外出先などで英語を見かけると率先して読もうとします。楽しくて、遊び感覚なのだとは思いますが、その気持ちをこれからも大切にし、尊重していきたいと思ってます。講師の方はもちろん、事務の方もとても優しいので娘も懐いています。良い英語教室に出会えたなと思います。

対象教室

東京都
千葉県
埼玉県
神奈川県

お問い合わせ

0120-154-815 0120-154-815
受付時間:月〜土(祝日除く)9時半〜18時
ページトップに戻る