児童英語講師養成講座 2023年特別プログラム

学習をスタートしたいけれど、曜日や時間帯が合わない…

まずは興味のある科目だけ学びたい…

他のスクールでJ-SHINE®資格は取ったけれど、実技をもっと学習したい…

そんな皆様の声にお応えするプログラムが
期間限定で誕生しました!

※2023年限定プログラムとして

\\ 2023年は学びの方法が多様に、さらに特別価格で!//

  • J-SHINE®認定資格取得型

    児童英語講師養成講座

    子どもに英語を指導するために必要な知識・理論と、認知発達に対応したレッスン運営の方法・実技を体系的に学習できるカリキュラム

    学習前から資格取得まで、講座担当者が徹底サポート

    欠席分は次期コースに無料振替が可能

    コースを修了するとJ-SHINE®認定資格の申請・取得が可能

  • 学びたい部分を学びたいだけ

    児童英語講師養成 モジュールプログラム

    児童英語講師養成講座のカリキュラム内容から、興味のある科目を抜粋受講できるプログラム

    目的・目標にあわせた学びのカスタマイズが可能

    ※J-SHINE®認定講座ではありません。
    ※必修科目を受講し、条件を満たすとJ-SHINE®資格の申請が可能です。

J-SHINE®認定 児童英語講師養成講座

  • 対面型スタンダードコース

    対面

    スタンダードコース (90時間 | 週3日通学)

    ● 水・金・土(週3日)の通学
    ● 水・金は昼夜クラスから選択可

    【受講料】 通常330,000円(税込) ➡ 250,000円(税込)

  • 対面型インテンシブコース

    対面

    インテンシブコース (60時間 | 週4日通学)

    ● 月・水・金・土(週4日)の通学
    ● 年に1回!11日間の短期集中型

    【受講料】 通常242,000円(税込) ➡ 180,000円(税込)

  • オンラインコース

    オンライン

    オンラインコース (60時間 | 動画授業×双方向ライブ授業)

    ● 双方向授業(Zoom)は毎週土曜日(全8日)
    ● 動画授業は期間中好きな時間に視聴可

    【受講料】 通常209,000円(税込) ➡ 150,000円(税込)

  • NEW!!

    ハイブリッドコース【通学型】

    ● オンラインコースのカリキュラムで学習
    ● 双方向授業は、水・金の昼に通学で参加※
    ※スタンダードコースの日程・クラスに準じての実施となります。科目によって、一部土曜日に設定となるものがあります。

    【受講料】150,000円(税込)

  • NEW!!

    ハイブリッドコース【夜間型】

    ● オンラインコースのカリキュラムで学習
    ● 双方向授業は、水・金の夜にZoomで参加※
    ※スタンダードコースの日程・クラスに準じての実施となります。科目によって、一部土曜日に設定となるものがあります。

    【受講料】150,000円(税込)

※上記の特別価格は、2023年実施講座における限定プランです。

※記載の金額には、入会金11,000円(税込)と、約5万円相当の教材費が含まれています。

※講座修了後のJ-SHINE®資格申請時には、申請料として別途6,000円がかかります。

※支払方法は、銀行振込(一括または3回を上限とした分割)となります。詳しくはお問い合わせください。

モジュールプログラム

児童英語講師養成講座の内容から、興味がある科目を抜粋受講できるプログラム
例えば「フォニックス」や「未就学児への指導法」など、目的・目標に合わせた学びが可能です。

学校や英会話スクールで教えている先生や、既に児童英語の資格を持っているけれど実技を学び直したい!といった方におすすめです。

目標・目的別に探す!おすすめプログラムチャート

Q&A

Q. 「J-SHINE®認定 児童英語講師養成講座」の5つのコースで学べる内容に違いはありますか?

学習カリキュラムは概ね同一ですが、「オンラインコース」と、オンラインコースのカリキュラムで学習する「ハイブリッドコース」は、一部動画で視聴する科目(講義科目)があります。対面型のスタンダードコース、インテンシブコースはすべての授業を対面で学習します。

じっくり学習をされたい方、ちょっとした疑問・質問も先生に確認をしたい、他の受講生の意見や経験からも学びを深めたいという方は対面型コースでの学習がおすすめです。

また、スタンダードコースのみに含まれている科目※がいくつかありますが、そちらはご希望に応じてオプションとして追加受講をしていただくことは可能です。

 

 

※0~3歳の乳幼児・未就園児への指導法を学習する「未就園児(2科目)」、4~6歳への指導法の応用編授業(「幼児(2科目)」)、外国人指導者によりたくさんのゲームやアクティビティの取り入れ方を学ぶオールイングリッシュの授業(「Teaching Activities(全15時間)」)はスタンダードコースのみに含まれています。

※ご希望の方は、オプションにて1科目から追加のお申し込みが可能です。

※参加方法は対面(またはハイブリッドコース【夜間型】でのZoom参加)となります。

Q. ハイブリッドコースの昼クラスにZoom参加はできますか?

Zoomでの授業参加は、夜間クラスのみとさせていただいております。平日昼クラスは、対面(通学)参加を前提としておりますので予めご了承ください。

Q. 受講料の支払い方法はどういったものがありますか?

お支払い方法は銀行振込のみとなります。
銀行振込を前提として、最大3分割※まではお支払いを分けることが可能です。
一括ではなく、分割でのお支払いをご希望の場合はご相談ください。

※インテンシブコース(11日間/夏期短期集中)は2分割までとさせていただきます。

※ 3分割支払いで学習をスタートされる場合、ご受講開始前(1回目)・2ヶ月目スタート前(2回目)・3ヶ月目スタート前(3回目)といったスケジュール感で当社が指定する期日までにお支払いを完了していただきます。

※ お支払い期日までにお振込みがご確認できない場合は、以降の授業へのご参加はお断りさせていただきますのでご留意ください。

※ 分割支払いでオンラインコースにご参加の場合、使用する教材も分割での発送とさせていただきます。初回発送は無料とさせていただきますが、2回目・3回目については郵送費をご負担いただきます。

講座内容を体験・体感!無料授業体験会(オンライン開催)

講座授業を担当している日本人指導者が、演習授業の一部をご紹介します。

幼児・児童英語指導における歌・チャンツの取り入れ方や、対象年齢の子どもに対するフォニックス指導の方法などを、体験・体感いただける機会となっています!

実技指導の満足度97%!「神田外語」の授業を、オンラインでお気軽にお試しください!

講座担当者・講師に何でも相談できる!無料個別相談会

どんな雰囲気の講座か?
他のスクールのJ-SHINE®講座との違いは?
無料の振替システムを利用しながら通学したい!
対面型とオンライン型で迷っている…
講座修了生はどんな活躍をしている?

など…安心してご検討いただけるように、気になることに何でもお答えします!

個別相談会はZoomまたは対面でご予約が可能です。

まずはお気軽にお問い合わせください。

児童英語講師養成講座へのお問い合わせ

ちょっとしたご質問や、資料(無料)のお求めについてもお気軽にご連絡ください!
専任スタッフが細やかに対応させていただきます。

 

TEL 03-3252-3340 (受付時間9:30~18:00/日・祝祭日はお休み)

Email kandagaigo-kidsclub@kifl.ac.jp

ページトップに戻る